執筆者 | 論文名 | 雑誌名 | 巻号等 | 頁 | 発表年月 |
竹村吉晴, 福岡捷二 | 水深積分モデルによる洪水流と波浪の一体解析法(Q3D-FEBS-FWI)の開発 | 土木学会論文集 | Vol.81, No.16 | 24-16202 | 2025.2. |
白石芳樹, 竹村吉晴, 後藤岳久, 福岡捷二 | 模型大型堤防における降雨時の水収支解析に基づく堤体内の水の貯留及び流出過程の検討 | 第12回河川堤防技術シンポジウム | | p.5-8 | 2025.1. |
竹村吉晴, 福岡捷二, 福島雅紀 | 大河津分水路新第二床固の段階施工計画の数値解析技術(Q3D-FEBS)による改善 | 河川技術論文集 | 第30巻 | pp.263-268 | 2024.6. |
竹村吉晴, 福岡捷二, 渡辺洋 | 洪水流と波浪による阿賀野川河口テラスの形成と消失過程の考察 | 土木学会論文集 | Vol.79 No.17 | 23-17088 | 2023.11. |
森本有祐,立松明憲,福岡捷二,竹村吉晴 | 洪水時における網状砂州の移動による水衝部の変化とそれに伴う水面模様の変化 | 河川技術論文集 | 第29巻 | pp.269-274 | 2023.6. |
森本有祐,立松明憲,福岡捷二,竹村吉晴 | 安倍川網状流路の洪水時の河床変動に及ぼす浮遊砂の影響 | 土木学会論文集B1(水工学) | Vol.78,No.2 | pp.I_871-I_876 | 2022.11. |
大野純暉,山下篤志,竹村吉晴,福岡 捷二 | 非静水圧準三次元解析(Q3D-FEBS)と個別要素法を組み合わせた山地河川の巨石の始動の評価法に関する研究 | 河川技術論文集 | 第28巻 | pp.277-282 | 2022.6. |
竹村吉晴,福岡捷二 | 扇状地河川における河岸侵食プロセスに関する研究 | 第9回河川堤防技術シンポジウム | | pp.79-82 | 2021.12. |
大野純暉,山下篤志,竹村吉晴,福岡 捷二 | 山地河川における洪水観測水面形と詳細地形測量結果に基づく非静水圧準三次元解析(Q3D-FEBS)を用いた巨石群の移動解析 | 土木学会論文集B1(水工学) | Vol.77,No.2 | pp.I_631-I_636 | 2021.12. |
森本有祐,竹村吉晴,福岡捷二,立松明憲 | 安倍川洪水における掃流砂と浮遊砂の非平衡運動による網状流路の発達 | 土木学会論文集B1(水工学) | Vol.77,No.2 | pp.I_757-I_762 | 2021.12. |
竹村吉晴,福岡捷二 | 扇状地河川の河岸侵食プロセスの解析法と常願寺川現地実験への適用 | 土木学会論文集B1(水工学) | Vol.77,No.2 | pp.I_799-I_804 | 2021.12. |
大野純暉,佐々木博文,竹村吉晴,福岡捷二 | 巨岩・巨石で覆われた河川の観測水面形に基づく洪水流量の算定法に関する研究 | 河川技術論文集 | 第27巻 | pp.265-270 | 2021.6. |
田端幸輔,後藤岳久,竹村吉晴,酒匂一樹,福岡捷二 | 令和2年7月球磨川豪雨における洪水流と氾濫流の一体解析による人吉市街地と狭隘区間の集落の被害分析 | 河川技術論文集 | 第27巻 | pp.597-602 | 2021.6. |
Yoshiharu Takemura ,Shoji Fukuoka | Non-equilibrium bed variation analysis in stony-bed rivers considering changes in the bed surface structure: application to enlargement mechanism of the Monobe river mouth due to floods | 22nd IAHR-APD Congress | | | 2020.9. |
竹村吉晴,久保宜之,岡田将治,福岡捷二 | 洪水流による物部川河口礫州の開口と変形機構 に関する研究 | 河川技術論文集 | 第26巻 | pp.669-674 | 2020.6. |
Shoji Fukuoka, Yoshiharu Takemura, Jyunki Ohono | Analysis of flood flows in mountain streams with boulders and rocks by using non-hydrostatic quasi three-dimensional model (Q3D-FEBS) | 36th IAHR World Congress, 2019, PANAMA CITY, PANAMA | 36th | pp.2588-2596 | 2019.9. |
Yoshiharu Takemura, Shoji Fukuoka | Analysis of flows in undular and breaking hydraulic jumps by non-hydrostatic quasi three-dimensional model considering flow equations on boundary surfaces (Q3D-FEBS) | 36th IAHR World Congress, 2019, PANAMA CITY, PANAMA | 36th | pp.2049-2055 | 2019.9. |
竹村吉晴,福岡捷二 | 波状跳水・完全跳水及びその減勢区間における境界面(水面・底面)上の流れの方程式を用いた非静水圧準三次元解析(Q3D-FEBS) | 土木学会論文集B1(水工学) | Vol.75,No.1 | pp.61-80 | 2019.7. |
竹村吉晴,児子真也,大野純暉,福岡捷二 | 巨岩・巨石が点在する山地河川に対する平面二次元解析法の課題と新しい解析法の提案 | 河川技術論文集 | 第25巻 | pp.267-272 | 2019.6. |
大野純暉,福岡捷二,竹村吉晴,児子真也 | 非静水圧準三次元解析(Q3D-FEBS)を用いた巨石の点在する山地河川の洪水水面形 | 第32回数値流体力学シンポジウム | | C01-1 | 2018.12. |
竹村吉晴,福岡捷二,吉井拓也 | 広大な高水敷と横堤群を有する荒川中流部の洪水調節機能に関する研究 | 土木学会論文集B1(水工学) | Vol.74,No.4 | pp.I_1387-I_1392 | 2018.2. |
竹村 吉晴,福岡 捷二,日下部 隆昭 | 大きな水面変形を伴う構造物周辺の流れ解析(GBVC-FSV法)-自由水面渦度の生成と供給機構の導入 | 土木学会論文集B1(水工学) | Vol.73,No.4 | I_667-I_672 | 2017.2. |
福田匠太,竹村吉晴,吉井拓也,福岡捷二 | 植生の分布する広大な高水敷を有する荒川中流部における洪水流の解析精度向上に必要な地盤高と高水敷上の氾濫機構の評価方法に関する研究 | 河川技術論文集 | 第22巻 | pp.133-138 | 2016.6. |
竹村吉晴,福岡捷二,濱本賢太郎 | 江の川三川合流部における詳細な水位観測に基づく洪水流・河床変動予測モデルの検証と解析精度向上に向けて必要な局所的な河床状況調査 | 河川技術論文集 | 第22巻 | pp.145-150 | 2016.6. |
Takemura, Y. and Fukuoka, S. | Evaluation Method of Positive and Negative Retarding Storage Volumes for Unsteady Two Dimensional Flows and Propagation Mechanisms of Peak Discharge and Peak Water Level | Proceedings of the 11th International Conference on Hydroscience & Engineering, ICHE, Hamburg, Germany | 11th | pp.303-311 | 2014.9. |
Takemura, Y., Fukuoka, S. | Effects of channel shape on propagation characteristics of flood flows through a valley | Journal of Flood Risk Management | Volume 7, Issue2 | pp.152-158 | 2014.5. |
竹村吉晴,福岡捷二 | 非定常平面二次元流れにおける洪水遊水量の評価法と北上川山間狭隘河道における洪水流の流量と水位ハイドログラフの伝播機構 | 土木学会論文集B1(水工学) | Vol.70, No.4 | I_721-I_726 | 2014.2. |
TAKEMURA, Y.and FUKUOKA, S. | Numerical Analysis of Flood Flows and Bed Variationsat River Confluences of the Go River | Advances in RiverSediment Research, Proceedings of 12th International Symposium on RiverSedimentation, ISRS, Kyoto, Japan | 12th | pp.1811-1817 | 2013.9. |
竹村吉晴,福岡捷二,杉村貴志 | 三川合流部における洪水流と河床変動解析 ―格子非直交成分の運動量フラックスの導入 | 土木学会論文集B1(水工学) | Vol.69, No.4 | I_805-I_810 | 2013.2. |
竹村吉晴,福岡 捷二 | 洪水流の流量と水位ハイドログラフの変形・伝播に及ぼす河道構造の影響―山間狭隘河道を対象として | 土木学会論文集 B1 | Vol. 68 | 35-54 | 2012.2. |
Y.Takemura,S.Fukuoka | Propagation and Deformation of Flood Flow Hydrographs in River with a Series of Small Hydropower Dams | Proceedings of ninth International Conference on Hydro-Science and Engineering | | 463-472 | 2010.8. |
竹村吉晴,福岡捷二,若松崇敏,大賀祥一 | 河道構造の異なる江の川と北上川山間狭隘区間における洪水流の伝播機構 | 河川技術論文集 | 第16巻 | 425-430 | 2010.6. |
竹村吉晴,福岡捷二,浅見和人 | 小規模発電ダムが連続する河道における洪水流の伝播と貯留効果について | 文・水資源学会誌 | 23巻2号 | 129-143 | 2010.3. |
福岡捷二,大賀祥一,竹村吉晴 | 渓谷河道域における洪水流の伝播特性について―江の川を例に検討― | 河川技術論文集 | 第14巻 | 59-64 | 2008.6. |